倖萌、ママになる準備を始める
2011.04.15
4月13日 倖萌の女の子の日(ヒート)がはじまりました

(またまた、おむつ姿の倖萌です)
4月の終わり頃でしょ~と思っていた母は、少し大慌て…
倖萌がママになる準備をしなければ!!
そこで…
吾絆は、しっかり済ましていたのに倖萌がまだだったもの…
血統書の名義変更!!!
おまけに、JKC(ジャパンケンネルクラブ)の会員継続の年でした
吾絆の時は、お迎えした所で名義変更・JKCに入会できたのですが
倖萌は、私の所属しているクラブのが違うので同じJKCでも手続きできないとのことで
今に至ってしまいました
早速、クラブに電話して色々聞かせて頂きました
①まずは倖萌の名義変更とJKCの会員継続の手続き…
会報誌に手続き用の用紙を付けてくれているのですが、会費はどうやって払うの?
会費は書いているけど銀行口座も書いてないしどうして下さいとは書いてないの~?
②JKCのホームページに色々書いているけど登録って何が必要で、登録の順番は?
①は、現金書留で書類と会費(今回は、名義変更と名義変更の費用も)を一緒に入れて所属クラブに郵送でOK
②は、・吾絆のDNA登録 ・犬舎登録 ・一胎子登録
まずは…
①をすませて
②JKCに電話してDNA登録をしたいと伝え入金、後、登録のキッドが送られてくるので採取して送付
③子犬が生まれてから所属クラブで犬舎登録と一胎子登録
いっぱいやらなきゃいけない事があるんですね…
その中で一番悩みそうなのは、犬舎名です
こんな事にはすごく迷う母のでパパさん、一緒に悩みましょうね~
(最終は、母の意見が勝つとは思いますが…)

まずは、倖萌・吾絆の赤ちゃんが授かりますように…

にほんブログ村

(またまた、おむつ姿の倖萌です)
4月の終わり頃でしょ~と思っていた母は、少し大慌て…
倖萌がママになる準備をしなければ!!
そこで…
吾絆は、しっかり済ましていたのに倖萌がまだだったもの…
血統書の名義変更!!!
おまけに、JKC(ジャパンケンネルクラブ)の会員継続の年でした
吾絆の時は、お迎えした所で名義変更・JKCに入会できたのですが
倖萌は、私の所属しているクラブのが違うので同じJKCでも手続きできないとのことで
今に至ってしまいました
早速、クラブに電話して色々聞かせて頂きました
①まずは倖萌の名義変更とJKCの会員継続の手続き…
会報誌に手続き用の用紙を付けてくれているのですが、会費はどうやって払うの?
会費は書いているけど銀行口座も書いてないしどうして下さいとは書いてないの~?
②JKCのホームページに色々書いているけど登録って何が必要で、登録の順番は?
①は、現金書留で書類と会費(今回は、名義変更と名義変更の費用も)を一緒に入れて所属クラブに郵送でOK
②は、・吾絆のDNA登録 ・犬舎登録 ・一胎子登録
まずは…
①をすませて
②JKCに電話してDNA登録をしたいと伝え入金、後、登録のキッドが送られてくるので採取して送付
③子犬が生まれてから所属クラブで犬舎登録と一胎子登録
いっぱいやらなきゃいけない事があるんですね…
その中で一番悩みそうなのは、犬舎名です
こんな事にはすごく迷う母のでパパさん、一緒に悩みましょうね~
(最終は、母の意見が勝つとは思いますが…)

まずは、倖萌・吾絆の赤ちゃんが授かりますように…

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
まあ、楽しみですね^^
倖萌ちゃんが小さいと心配されていましたが、
もう大丈夫なのですか。
かわいいお子さんが生まれることでしょうね。
いい報告を待っていますね
倖萌ちゃんが小さいと心配されていましたが、
もう大丈夫なのですか。
かわいいお子さんが生まれることでしょうね。
いい報告を待っていますね

わぁ~大変なのねぇ。
でも楽しみねぇ。
無事ご懐妊されること祈ってます。
がんばってねぇ。
でも楽しみねぇ。
無事ご懐妊されること祈ってます。
がんばってねぇ。
楽しみ~♪
9割母親似になるってブリーダーさん言ってたよ。
だから 母親がとっても大事なんだって。
倖萌ちゃん がんばれ!!
ヒート 出血するの?
まも まったく無いねんなぁ・・・
ヒートはきてるんやけど。 わかりにくいったらありゃしない 笑
9割母親似になるってブリーダーさん言ってたよ。
だから 母親がとっても大事なんだって。
倖萌ちゃん がんばれ!!
ヒート 出血するの?
まも まったく無いねんなぁ・・・
ヒートはきてるんやけど。 わかりにくいったらありゃしない 笑
ヒートになったのですね!
色々することがあり
大変そうですが、
楽しみでもありますね!
私も祈ります。
☆
色々することがあり
大変そうですが、
楽しみでもありますね!
私も祈ります。
☆
前にお会いした時に
話されてましたもんね。
ママさんもドキドキではないですか?
いい報告が出来ることを
祈ってます♪
話されてましたもんね。
ママさんもドキドキではないですか?
いい報告が出来ることを
祈ってます♪
コメントの投稿
トラックバック
http://mamedaifuku0718.blog61.fc2.com/tb.php/432-d4ede7ed
倖萌ちゃん、いよいよですねー。
でも、その前にやることいっぱいですね!
大変だー。
犬舎名とか要るんですね・・・
でも、ママさんもパパさんもずっと楽しみにしてたことですもんね。
きっと器量よしなイイ子たちが生まれますね!
私もとっても楽しみですー♪